その昔、日本人の遊びには趣がありました。
江戸時代より脈々と受け継がれた日本酒、
そして当時の大人たちが愛した遊び。
そこに共通する
甘美で粋なエッセンスを封じ込めた
特別なお酒「アソビ」。
ASOVI -sweet蜜雪みつゆき
しなやかでSweetな「蜜雪」。
とろみある甘美な味わいで、気分はうっとり。はらはらと舞い落ちる雪が地面を覆うように恍惚で、心を満たしてくれる濃厚甘口の純米酒。
ASOVI -sparkling粒泡つぶあわ
Juicyで官能的な「粒泡」。浮き上がる泡に艶やかな刺激を覚え、甘い誘惑に心も浮き立ちます。果実を思わせる甘味と酸味が瑞々しく跳ねるスパークリング。
Detail男山の「技」が産んだ
究極の甘口日本酒 ASOVI
前身の山崎酒造は1887年に創業。現在の男山株式会社は1968年、江戸時代より続く銘酒「男山」を正当に継承し、日本酒を造り続けてきました。北海道は旭川で、自然の恵を活かした酒造りを行っています。
男山株式会社について高い技術が生んだ「甘味」
は本気で旨い
ASOVIの甘味はただ甘いという言葉だけにとどまりません。口にした人を魅了し続ける理由と個性があります。
-
Feature1米
ASOVIの米は100%道産米使用。
米どころ北海道渾身の米を、求める酒に最も適した歩合で精米しています。 -
Feature2水
日本百名山に数えられる「大雪山」の伏流水を使用。延命長寿の水と言われる良水を用い、甘口の中にも凛々しさの残るお酒に仕上げています。
-
Feature3歴史
銘酒「男山」の誕生は江戸寛文元年まで遡ります。偉人に愛され、浮世絵や歌舞伎にも登場。美酒の代名詞として名を馳せたその技を現在も継承しています。
-
Feature4世界
「男山」は国内に留まらず世界中で高い評価を受けています。20か国以上への輸出実績があり、特に舌の肥えたアメリカの人々に歓迎されました。




LINE UP

ASOVI -sweet蜜雪みつゆき
¥2,000(税込/送料別)
- 製造元:男山株式会社(北海道)
- 原材料名:米(国産),米麹(国産米)
- 精米歩合:65%
- アルコール分:16%
- 内容量:500ml
- 味わい:超甘口

ASOVI -sparkling粒泡つぶあわ
¥2,000(税込/送料別)
- 製造元:男山株式会社(北海道)
- 原材料名:米(国産),米麹(国産米)/炭酸ガス
- 精米歩合:60%
- アルコール分:7%
- 内容量:500ml
- 味わい:超甘口
BRAND STORY

江戸時代の旭川。
降り積もる雪景色を眺めながら二人の遊女が楽しむ酒は「ASOVI」。
同じ遊郭ですごす彼女たちの名は、蜜雪(みつゆき)と粒泡(つぶあわ)。二人は生まれ持った美しさで多くの人を魅了する名の知れた花魁でした。ライバルとして決して馴れ合うことはない二人でしたが、心の中ではお互いを尊敬し幸せになることを願いつづけるよき戦友でした。
そんな二人のからだ休めの昼下がり。手にとるのはいつものお気に入りの酒。蜜雪は「ASOVI-sweet」、粒泡は「ASOVI-sparkling」。
仕事を忘れてすごす開放的なひとときは、思いきり濃くて甘い日本酒ASOVIがたまらなく全身を満たしてくれるのです。
とろめく甘いASOVIの香りにつつまれながら誰にも邪魔されることのないこの時間、窓の外で舞う雪にあわせるように二人は踊りつづけます。
蜜雪と粒泡が愛するASOVIは、彼女たちに憧れる多くの遊女たちはじめ訪問客の間でも人気の日本酒でした。
心を甘く解放してくれる特別な日本酒「ASOVI」。

SHARE
#日本酒ASOVI


