「男山 第47回酒蔵開放」について
酒蔵開放の季節がやって参りました。日頃のご愛顧に感謝!
酒造り真っ盛りの酒蔵で、できたての酒を味わい、楽しんでいただくお礼の一日です。 1979(昭和54)年から始まり、今年で47回目となった酒蔵開放は以下の日程で行います。 屋外でのイベントになりますので、どうぞ暖かい格好でお越しください。
当日は従業員総出でお待ちいたしております。
〇第47回酒蔵開放 開催内容
・日時:令和7年2月23日(日)午前10時~午後3時
・場所:旭川市永山2条7丁目1番33号 男山株式会社
※当日の朝、多くのお客様が集まった場合、開場時間を早める場合がございます。
〇当日のイベント概要
2月23日(日)開催の酒蔵開放では、福袋の販売や無料試飲、甘酒の試飲などをご用意しております。
詳しくは下記をご覧くださいませ。
【福袋】
福袋(税込2,500円)を「先着で500個販売」します。お一人様1個までとさせて頂きます。
当日会場内にて引換券をご購入頂き、出口にて引換券と交換して福袋をお渡しいたします。
※引換は当日のみ有効です。
※先着順につき、お買い求めいただけなかったお客様におかれましてはご容赦くださいますようお願い申し上げます。苦情等は一切お受けすることは出来ませんので先にご了承をお願いいたします。
【無料試飲】
当日の朝にしぼった「今朝ノ酒」や「樽酒」、他数種類を無料でご試飲いただけます。
また、例年通り麹で作った甘酒の無料試飲も行います。
【有料試飲】
※当社オリジナルの「純米醗酵シロップ」と牛乳で作ったSAKE PARK売店カフェコーナーの看板商品「ライスラテ(ホット)」を販売します!
※北海道産米とポッカサッポロ様のレモン果汁(香料無添加タイプ)のみを使用した男山特製「レモンサワー」を先行販売いたします!
例年通り、代表銘柄「生酛純米」の燗酒を販売いたします。
【お酒の販売】
当日限定のお酒「今朝ノ酒」「たる酒」、その他数種類を販売いたします。
※当日は、販売する商品アイテムを限定させていただきますことご了承ください。
通常商品(蔵元限定商品を含む)は、一部を除き、販売いたしません。
※「復古酒」と道内メーカーのポッカサッポロフード&ビバレッジ様の「ポッカレモン」でつくった「レモンサワー」を一般発売前に当日限定で先行販売いたします!
【酒粕の販売】
板粕等、酒粕の販売を行います。
【お食事の販売】
そば、たこ焼き、唐揚げ、焼鳥などを販売いたします。
【男山の仕込み水を使った生ビールの販売】
大雪地ビール様で製造している、当社の仕込み水を使ったクラフトビールを販売いたします!
【お子様向けコーナー】
チューブ滑り、輪投げをご用意しております。譲り合ってご使用ください。
また、来場されます高校生以下の方には「総合案内所」にて、球体PETボトルに入ったカルピスをお一人様1個プレゼントいたします! 会場内の「試飲コーナー」にあります「仕込み水」を入れてお飲みください。
先着500個限定となっておりますので、品切れの際はご容赦ください。
【食品の販売】
蔵おこし、甘酒(缶)、三升漬などを販売いたします。
【OTOKOYAMA SAKE PARK売店、男山酒造り資料舘】
当日は、OTOKOYAMA SAKE PARK売店及び、男山酒造り資料舘は閉舘いたします。
蔵元限定商品のご購入や仕込み風景のご見学はできません。
ただし、空瓶回収につきまして、総合案内にて回収しポイントをお付けいたしますが、お酒との交換は当日行いませんことご了承ください。後日貯まったカードをSAKE PARK売店にお持ちいただいた際に交換をお願いいたします。
みんなのマイボトル メンバー制度について
https://media.otokoyama.com/life/mybottle
【ゆうパック】
永山郵便局のテントがございます。当日お買上いただきました商品をゆうパックにて発送することができます。
※発送の受け付け時間は、当日「10時~13時」で終了いたしますのでご注意くださいますようお願いいたします。
【特記事項】
※国道での駐停車、人の横断歩道以外での横断などは決してなさらないようにお願いいたします。
※道北バスなどの公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
※駐車場につきましては、警備員の指示に従ってください。
※当日の朝、多くのお客様が集まった場合、開場時間を早める場合がございます。
※当日販売します商品につきましては、数に限りがございます。売り切れの際には何卒ご容赦ください。
※当日急遽内容が変更となる可能性がございますことご了承ください。
※お酒をお召し上がる方は車の運転を厳禁願います。
※節度ある適度な飲酒を心がけましょう。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。