日本名門酒会加盟店限定「特別純米 ひやおろし」も、9月7日より発売 ⇒【 11/24 蔵元販売分は完売いたしました 】
「ひやおろし(秋酒)」とともに、「特別純米 ひやおろし」も同時に販売いたします。こちらは、日本名門酒会加盟店様、男山酒造り資料舘にてお買い求め頂ける商品になります。生酛(きもと)造りに由来する香りを大切に、酸の効いたキレ...
続きを読む >>「ひやおろし(秋酒)」とともに、「特別純米 ひやおろし」も同時に販売いたします。こちらは、日本名門酒会加盟店様、男山酒造り資料舘にてお買い求め頂ける商品になります。生酛(きもと)造りに由来する香りを大切に、酸の効いたキレ...
続きを読む >>「ひやおろし(秋酒)」は、冬に仕込んで春先にしぼった新酒を、ひんやりとした蔵の中でひと夏を越えて熟成させ、味・香りともバランス良く熟成し、旨みが増したところで瓶詰めをした、秋が旬のやや辛口の特別純米酒です。 秋の訪...
続きを読む >>本蔵前にある「前庭」の「花しょうぶ」が咲き始めております。天気予報では夏らしい晴れの日が続くようですので、ここ数日のうちに、紫色や白色の見事な花を咲かせ、見頃を迎えそうです。「男山酒造り資料舘」の開舘時間にあわせ、花...
続きを読む >>清酒「男山」が、今年度の世界酒類コンクール(The World Selection 2017 of Spirits and Liqueurs)において、最高金賞(GRAND GOLD MEDAL)を獲得いたしました。海外の酒類コンクールにおいて、1977年の初受賞以来、今年で41年連続...
続きを読む >>これからの暑い季節に、冷やでお楽しみいただきたいお酒「今年の夏生(なつなま)」を、夏期限定、数量限定で発売いたします。「今年の夏生」は、生酛(きもと)造りで仕込んだ純米酒を、熱殺菌処理を行わずに瓶詰めした生原酒です。...
続きを読む >>前庭の「西洋シャクナゲ」の花がもうすぐ満開になります。今年で樹齢約70年、高さ3メートルほどのドーム状に成長した枝葉の一面にたくさんの花々が咲いています。まるで「花の家」といったところです。2週間くらいは豪華で綺麗な花を...
続きを読む >>「涼華」(りょうか)は、搾ったお酒を生で貯蔵し、瓶詰時にのみ「火入れ」という熱殺菌を行った、生の風味をいかした、さわやかな香りと軽やかな旨さが特徴のお酒です。また、アルコール度数を一般的な日本酒より抑えた13度とし、よ...
続きを読む >>平素は、弊社商品に格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。この度、弊社が製造し、販売しております「特別純米北の稲穂」におきまして、ラベルに原材料名、精米歩合、アルコール度数、飲酒についての注意事項(〇お酒は20...
続きを読む >>5月11日より夏期限定の生酒「笹おり」を発売いたします。この酒は、厳寒期に仕込んだ純米もろみを搾った後、おり引き時にできる、澄んだ酒と沈んだおりとの中間層の“かすみ状の酒”で、薄にごりが特徴。高精白の原料米で仕込んだ特別純...
続きを読む >>4月20日(木)より、北海道限定、数量限定で発売いたします!笹おり笹おり 写真「若い方や女性に味わっていただきたい」この思いを込めて、甘口タイプの純米酒「恋すとーりー」を発売いたします。「恋すとーりー」は、甘口ながら酸味...
続きを読む >>